ファイル折のやり方

折る

A1の図面をA4にファイル折のやり方を解説します。

ファイつ折りとは大きい図面をドッチファイルなどに綴じれるように折ることを言います。

まず30枚位を揃えて左下210㎜の所にカッターなどで1㎜程度の印をつけます。

印をつけたら折っていきましょう。

まず図面を半分に折ります。

折ったサイズは297×841になります。

次に耳を下から斜めに3角折りします。

次に向きを左90度回転させて、210㎜の印で折ります。

次にそのまま紙の半分で折ります。

次にさらに半分に折ります。

右下のタイトルを見えるように斜めに3角折して完成です。

※動画ではA1の紙より実際のサイズは小さめになっています。

タイトルとURLをコピーしました